

本日は丸一日雨でした。
そんなわけで、午前中は先日植えたサンルージュがイノシシにやられてないか様子を見に行ったり(画像は鉢植えしたサンルージュ)、茶業研究センターに顔を出しに行ったりして過ごしてました。
白葉茶の研究で農林水産大臣賞をいただいたので、せっかくだから今年は茶業研究センターの方々にサポートしていただきながら白葉茶をつくることにしました。そんなわけで、研究センターに顔を出しつつ資材をお借りしてきましたよ。

でも車に全部積み切れなかったので、残りはまた後日運ぶことに。
っていうか、白葉茶つくるためには遮光率が一番高い寒冷紗(価格も高い)を三重掛けしないといけないので、資材費だけでもかなりのものなのです。今回資材を借りられなかったら白葉茶つくるなんて無理な話でした。
午後は、菌床椎茸のダメになってしまった菌床の再製作業をしてました。

一度全部バラして撹拌し、袋詰めして6時間ほど蒸気熱で殺菌します。


それが完了したら、椎茸ではなくてシメジの菌を植える予定。
美味しいシメジができるといいなあ。

| ホーム |